今年からタイラバを始めてみようと思っている方も少なからずいると思います。
そこで、こんな質問がありました。
「タイラバって専用のリールもあるの?あるとしたらどれを買えばいい?」
確かに僕も始めた当初は迷いました、そして5,000円くらいの安いリールを買ってすぐ壊した苦いおもいでがあります(笑)
なので、今回はこの3種類から選べば間違いない!たろ男おすすめタイラバリールをご紹介いたします。
タイラバとは?おすすめのロッドを知りたい方はこちら
おすすめのタイラバルアーを知りたい方はこちら
タイラバリールのPEの号数
タイラバをするうえでPEのサイズも選ばなければなりません。
普通にマダイを狙うだけですと0.8号~1号のPEラインで構いません。青物がかかるのを想定すると1.2号~1.5号となりますが、個人的には1号で十分かと思います。
リールのスペックも最低1号を200m巻けるものにしましょう。
ハイギア・パワーギアはどちらがいいか
僕が推しているのは“ハイギア”になります。
ハイギアはハンドルを一回転させた場合に沢山ラインを巻き取れるリールです。それに比べて、パワーギアはラインの巻き取りの長さが少なく、どれだけ頑張って早く巻いても、ハイギアに巻き取りスピードは遅れてします。
ハイギアはゆっくり巻けば、ゆっくり上がってくるのでルアーのスピード調整がしやすいのもグッド。
なので、HGやXGなどのリールをおすすめします。 ※XGはHGより巻き取り長さが多い。
巻き取り速度はPGが安定していてブレが少なくていいのですが、慣れてくるとHGでもコントロールできるのでHGを買って問題ないと思います。
おすすめハイギアのタイラバリール
他のサイトも見てみましたが、おすすめ20選!(20もあったらおすすめじゃないだろ…)などのサイトが多かったので、ここでは僕が使ってみて本当におすすめできるものだけを紹介いたします。
ベイトリールの紹介になりますが、ベイトリールの場合、ハンドルの右左は変えれないので、購入するときはハンドルの左右を気をつけてください。
ダイワ(DAIWA) タイラバ ベイトリール 21 紅牙 IC 150/150P/150H 右/左ハンドル
タイラバと言えば紅牙というくらい人気のタイラバリール。
ギア比もハイギアとパワーギアが選べるので注意して下さい。
150HLでギア比7.1、最大ドラグ力5、巻き取りながさ80となっています。PE1号が400m、2号は200m巻けます。
ICカウンター付きで、巻き取り速度などを目で見て確認できるのが最大の特徴。暗くても見えるLEDバックライトがあるので朝早い釣行でも安心!
シマノ(SHIMANO) ベイトリール 両軸 オシアカルカッタ
現在、僕が愛用しているリールになります。
まず見てもらうとわかるのですが、見た目がかっこよすぎる…
シルバーのメッキに、太鼓型の丸い形が何とも言えません!
こちらもHGとPGがあるので気をつけましょう。僕は左巻きのHG,巻き取り長さ78となっています。
シマノ(SHIMANO) タイラバ 両軸リール 23 エンゲツ プレミアム 各種
こちらもシマノ。
炎月といえば、誰もが聞いたことはあるのではないでしょうか?
最大巻き取り量74のHG、PE1号が330m巻けます。
糸巻き学習はスプール回転と糸巻量の関係をデジタルカウンターに記憶させることができて、この関係を用いて水深を表示させる機能です。
最近のタイラバリールはデジタルカウンターが付いている物が多いですね!
最後に
いかがでしょうか?
タイラバリールはもっと数多くの種類がありますが、その中でも僕が本当におすすめできるものを3つ紹介させていただきました。
他のリールも紹介しようと思えばできるのですが、あまり多くなりすぎると本当におすすめの物が皆さんに伝わらないと思い3つにしました。
これからも船舶関連や海釣り関連の記事を書いていこうと思っていますので、よろしくお願いいたします。
コメント