船でのイサキ釣りは、初心者でも楽しめる非常に魅力的な釣りのスタイルです。
船釣りにおいて適切な竿とリールを選ぶことは、釣果を上げるための重要なことです。
ここでは、船釣りに特化したイサキ釣りの竿とリールの選び方を詳しく解説します。
釣り竿(ロッド)の選び方
船釣りにおいて最適な釣り竿の特徴を以下にまとめます。
長さ
- 推奨長さ:1.8mから2.4m
- 船上での取り回しを考慮すると、この範囲の長さが理想的です。長すぎると取り回しが難しく、短すぎると操作性が損なわれます。
パワー(硬さ)
- ライトからミディアムライト:イサキは中型魚であるため、ライトからミディアムライトのロッドが適しています。この硬さなら、ルアーの操作もしやすく、アタリも取りやすいです。
アクション(しなり方)
- ファーストアクション:竿の先端がよく曲がるタイプです。感度が高く、イサキの繊細なアタリを感じ取りやすいので、初心者におすすめです。
マテリアル
- カーボン製ロッド:軽量で感度が良いカーボン製のロッドが理想的です。耐久性もあり、長時間の釣りでも疲れにくい特徴があります。
船釣り専用ロッド
- ボートロッド:船釣り専用に設計されたボートロッドは、短くて強靭なため、船上での取り回しが容易です。操作性と感度が高く、船釣りに最適です。
リールの選び方
船釣りにおいて最適なリールの特徴を以下にまとめます。
リールタイプ
- ベイトリール:船ではベイトリールが扱いやすいです。ドラグ性能が高く、深場での操作性に優れています。
- スピニングリール:スピニングリールも扱いやすくおすすめです。」操作がシンプルで、キャスティングも容易に行えます。
今回はベイトタイプで紹介していこうと思います!
サイズ
- 中型リール(自重200~250):イサキ釣りには、このサイズが最適です。十分な糸巻量があり、操作性も良いです。
ギア比
- ギア比5.5から7この範囲のギア比なら、ルアーをスムーズに操作できます。巻き取り速度が速すぎると感じる場合は、やや低めのギア比を選ぶと良いでしょう。
ドラグシステム
- 滑らかなドラグ:イサキの引きにしっかり対応できる、滑らかなドラグシステムを持つリールを選びましょう。ドラグが滑らかであることは、魚とのやり取りをスムーズに行うために重要です。
糸巻量
- PEライン1号で150m以上:糸巻量が十分であることを確認しましょう。PEラインの1号で150m以上巻けるリールを選ぶと、安心して釣りを楽しめます。
イサキ釣りおすすめのロッドとリールの例
ロッドの例
- ダイワ 20ライトゲームX73 M₋190
- 長さ:1.9m
- パワー:ライト
- アクション:ファースト
- 素材:カーボン製
- シマノ 船竿 エキサイトゲーム CI4+73M195
- 長さ:1.95m
- パワー:ミディアム
- アクション:ファースト
- マテリアル:カーボン製
リールの例
- ダイワ カウンター付き両軸リール ライトゲ-ム IC 150-DH
- 自重:215g
- ギア比:6.3
- 糸巻量:PEライン2号で200m
- ドラグシステム:最大5kg
- シマノ 両軸 20 バルケッタ Fカスタム 150DH
- 自重:225g
- ギア比:6.9
- 糸巻量:PEライン1.5号で200m
- ドラグシステム:最大5.5kg
船釣り特有のテクニック
船釣りでは、ポイントの移動や魚群探知機を活用した釣りが可能です。以下は、船釣りに特有のテクニックです。
- 魚群探知機の活用:
- 船には魚群探知機が装備されていることが多く、魚の居場所を確認しながら釣ることができます。魚群探知機の使い方を船長や他の釣り人に教えてもらうと良いでしょう。
- アンカリング:
- 魚のいるポイントでアンカーを下ろし、船を固定して釣る方法です。安定した釣りが可能で、特に初心者にはおすすめです。
- ドリフトフィッシング:
- 風や潮に流されながら広範囲を探る釣り方です。イサキの群れを見つけやすく、船長と連携して行うと効果的です。
まとめ
船でのイサキ釣りに適した竿とリールを選ぶことで、釣果を大きく向上させることができます。船釣りに特化した短めのボートロッドと、操作が簡単なスピニングリール、またはベイトリールが特におすすめです。
これらの道具を揃えれば、船でのイサキ釣りを存分に楽しむことができるでしょう。
安全に注意し、適切な道具を使って、ぜひ船でのイサキ釣りを楽しんでください。最初の一匹を釣り上げた時の喜びは格別です。その瞬間を目指して、チャレンジしてみてください。
コメント