春が訪れると、エギングシーズンも本格的に始まります。
水温が上昇し、イカの活性も高まるこの時期は、エギ選びが釣果に大きく影響します。今回は、春に特に効果的なエギをランキング形式でご紹介します。
これらのエギを使って、春のエギングを存分に楽しんでください!
第1位:ヤマシタ エギ王K スーパーシャロウ

ヤマシタ(YAMASHITA) エギング エギ王 K
タフ&ラフコンディション専用!高まるプレッシャーとスレイカの増加!年々増え続けるエギンガー。高まるプレッシャー。エギングブームの到来により、フィールドでは思うような釣果が得られないことが多くなった。エギに反応するものの抱ききらないイカ、エギ...
- シンカーのデザイン: スーパーシャロウモデルは浅場での使用に最適な設計。ゆっくりとした沈下速度で、イカが見逃しにくい。
- カラー: ナチュラルカラーとケイムラカラーのバリエーションが豊富。春の透明度の高い水中でも効果を発揮。
- アクション: スローなフォールとナチュラルな動きがイカを引き寄せる。
おすすめポイント: 浅場でのエギングに最適。水温が上がり始める春に特に効果的です。ゆっくりとしたフォール速度が、イカにアプローチする時間を増やし、ヒット率を高めます。
第2位:デュエル エギ イージーQ ダートマスターラトル

DUEL ( デュエル ) エギ イージーQ ダートマスターラトル 2.5号/3.0号/3.5号 ラトル パタパタフットライト 強烈アピール
軽快ダートと釣れる波動にラトル音をプラスした高活性モデルで大型イカに強烈アピール!釣れる波動を継承し、引き抵抗を軽減した「パタパタフット ライト」を採用!Quick Darting Action with Wave Motion and R...
- ラトル内蔵: 音でイカを引き寄せる。春の活性が高まる時期に特に有効です。
- 遠投性能: キャストしやすく、広範囲を探れる。
- アクション: ダートアクションが得意で、リアクションバイトを誘発。
おすすめポイント: 広範囲を探りたい時や、音でイカを刺激したい場合に最適です。特に春はイカの活性が高く、ラトルの音が効果的に作用することが多いです。
第3位:YO-ZURI アオリーQ

YO-ZURI ( ヨーヅリ ) エギ イカ釣り ルアー アオリーQ 【 エギング 釣具 釣り道具 釣り具 餌木 えぎ 仕掛け アオリイカ 】
クイックダートと安定したフォールがアオリイカを魅了する!
- フィンシュリンプデザイン: イカが好むフィンシュリンプのリアルなデザイン。
- カラー: ナチュラルカラーが中心で、春の透明度の高い水にマッチ。
- アクション: フィンの動きがリアルで、イカに違和感を与えない。
おすすめポイント: リアルな見た目と動きで、イカが違和感なくアプローチすることができます。特に視覚的に訴えるデザインが春のクリアな水中で有効です。
第4位:ダイワ エメラルダス ステイ

ダイワ(DAIWA) エギ/餌木 エメラルダスステイタイプS 3.0~4.0号 ノーマル/ラトル
山田ヒロヒト監修。高飛距離、安定フォールが特長の爆釣スローシンキングラトルモデル。山田ヒロヒトが考える釣る為のエギを具現化。スタビライザーと低重心設計により揺ぎない安定感を実現。飛距離、フォールの安定感、強波動で今まで反応しなかったイカを狙...
- ステイアクション: ステイ時の安定した姿勢でイカを誘う。
- カラーバリエーション: 様々な状況に対応できる豊富なカラーバリエーション。
- フォール速度: バランスの取れたフォール速度で、浅場でも深場でも使用可能。
おすすめポイント: バランスの取れた性能で、あらゆる状況に対応可能です。特に、ステイ時の安定感がイカのバイトを誘発しやすく、春の変わりやすい状況に対応できます。
第5位:エバーグリーン エギ王Q-Live

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王Q LIVE サーチ 3.5 012 シトラスゴールド
「音」、「光」、「色」で高活性のイカを効率よくサーチするハイアピールエギ
- ライブアクション: リアルな動きでイカを誘う。
- カラーバリエーション: 春に効果的なピンクやオレンジのカラーが充実。
- フォール速度: スローからファーストまで選べる。
おすすめポイント: 多様なシチュエーションで使える万能エギです。リアルな動きが春のイカをしっかりと誘い、ヒット率を高めます。
春のエギング攻略ポイント

春のエギングでは、イカの活性が高くなるため、エギの動きやカラー選びが重要になります。以下に、春のエギングを成功させるためのポイントをいくつかご紹介します。
- 浅場を狙う: 春は水温が上がり始める時期で、イカは浅場に移動してくることが多いです。スーパーシャロウのエギが特に有効です。
- カラー選び: 春の透明度の高い水中では、ナチュラルカラーやケイムラカラーが効果的です。特に朝夕のマズメ時には、ピンクやオレンジなどの派手なカラーも試してみましょう。
- アクション: スローなフォールやナチュラルな動きが効果的です。特にリアルな動きを再現できるエギは、イカに違和感を与えずにアプローチできます。
- 音の効果: ラトル内蔵のエギは、音でイカを引き寄せる効果があります。特に活性が高い春には、ラトルの音が効果的に作用することが多いです。
まとめ
春のエギングは、適切なエギ選びが鍵となります。今回ご紹介したエギは、どれも春に特に効果的なものばかりです。釣り場の状況やイカの反応に合わせて、ぜひ使い分けてみてください。楽しいエギングライフをお過ごしください!
春のエギングを楽しむために、今回のランキングを参考にして、素晴らしい釣果を上げてくださいね。良い釣りを!


